tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

roxytennnis☆ roxyのテニスアレコレ☆

roxy07
<<  2011年 8月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
カーテンで模様替え
10/28 18:56
避難場所を確保
10/14 10:28
多くの仲間たちに会え…
10/02 17:12
それならば、
09/18 15:55
一万円の使い道
09/12 14:21
最近のコメント
カテゴリ別アーカイブ
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






心筋梗塞とは

サッカーの松田選手の急逝により、活躍ざかりのスポーツ選手でもなる恐れがある病気、心筋梗塞。
いったいどんな病気なのでしょうか。

よくにたものに、狭心症というものがあります。
狭心症から心筋梗塞に病状が進行した場合、その症状は劇的に変化します。
まず、胸の痛みの度合いが変わります。
狭心症は鈍痛と表現できる痛みなのに対し、心筋梗塞の痛みは「胸をえぐられるような痛み」と形容されるほどの激痛が走ります。
非常に強い痛みで、まず耐えられるものではありません。
しかも、その痛みが30分以上、時には数時間、半日と続くこともあるようです。
さらに、汗を大量にかく、呼吸困難、意識の混濁や消失、不整脈といった症状も出てきます。

ひとつ厄介なのは、これらの症状も時間が過ぎれば消えるという点です。
痛みの度合いは激しいのですが、永続的な痛みではないため、しばらく様子を見て痛みが治まれば、大丈夫だと自己診断してしまうケースが多々あるのです。
また、狭心症の段階でその病気の存在を知らず、慢性的に胸痛が発生するのを「持病」と自己判断してしまっている場合も大変危険です。
心筋梗塞の症状をその延長と勝手に判断し、大丈夫だと決め付けてしまう人もいるのです。
こうした傾向は、特に仕事を休みにくいサラリーマンの人たちに多く見受けられるようです。
心筋梗塞の症状が出ている段階で、それでも病院へ行かないとなれば、死亡率は大きく跳ね上がります。

そしてもうひとつ厄介な点として、心筋梗塞になると意識が保てなくなる可能性があるということもあります。
あまりの激痛で意識を失ってしまうと、よほど運がよくない限りは助かりません。
周りに誰も助けてくれる人がいなければ、意識を失う前に自分で病院へ連絡しなければなりません。
そうならないよう、狭心症の疑いがある段階で病院を受診するようにしましょう

頭皮シャンプー
化粧品 サンプル
クイーンズダイエット
日記 | 投稿者 roxy07 17:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。